2020年12月10日 レモンの収穫 菜園 日記 12月に入り、いいお天気が続いています。そろそろ中旬あたりから寒気がやってきて気温は1ケタになると天気予報は言っています。菜園のレモンは黄色く色づいて来ました。霜が降りる前に収穫です。小さな木ですが100個以上は成っていると思います。苗木を植えてから5年目、たくさん実を着けました。実の大きさも形も色も良好です。無農薬栽培なので皮ごと安心して食べられます。我が家だけでは食べきれない収量、子供達や姉弟等にお裾分けです。11月頃から毎日レモンを食べていますが飽きることなく美味しくいただいています。レモンの香りも最高です。
kunityan 2020年12月11日 06:28 見事な出来栄えですね。しかも食べきれずお裾分けするほどの収穫量とは。我が家の栗や、葡萄の収穫みたいです。柑橘類は、我が家では妻の好物で目がないですが、私は甘い種類は頂きますが、酸っぱいのは苦手で見ているだけで唾が湧いてきます。料理に役立つ果物ですから、家庭には有難い存在ですね。
いいお天気 2020年12月11日 15:37 kunityanさんありがとうございます。霜が降りる前にレモンの収穫です。食べ切れない程の実がなっています。苗木を植えてから5年目でこんなにたくさん取れるとは驚きです。焼き魚、唐揚げ、フライ、サラダなど色んな料理に重宝しております。香りもよく食が進みます。
この記事へのコメント
しかも食べきれずお裾分けするほどの
収穫量とは。
我が家の栗や、葡萄の収穫みたいです。
柑橘類は、我が家では妻の好物で目が
ないですが、私は甘い種類は頂きます
が、酸っぱいのは苦手で見ているだけ
で唾が湧いてきます。
料理に役立つ果物ですから、家庭には
有難い存在ですね。
ありがとうございます。
霜が降りる前にレモンの収穫です。
食べ切れない程の実がなっています。
苗木を植えてから5年目でこんなに
たくさん取れるとは驚きです。
焼き魚、唐揚げ、フライ、サラダなど
色んな料理に重宝しております。
香りもよく食が進みます。